春限定パン美味しかったですよ!長崎市出来大工町「小さな丸い好日」
今日は長崎市出来大工町に去年オープンし、早1年が経過した「パンとコーヒーのお店 小さな丸い好日」さんで春限定パンを買って食べたので、紹介したいと思います。
「小さな丸い好日」とは⁈
由来
「パンとコーヒーのお店 小さな丸い好日」さんの公式Facebookページにありましたので、引用させてもらいます。
https://www.facebook.com/chisanamaruikoujitu/
店名の「小さな丸い好日」は、aikoのファーストアルバムのタイトルで、夫婦でaikoファンというのと、おいしいパンで小さな幸せ届けたい‼‼という私たちの想いが込められてます(^^)
店内の雰囲気
お店に入ると、右側から奥にかけてパンが陳列されています。
そして、左側には飲食スペースがあり、左奥に会計スペースがあります。
なんと、「小さな丸い好日」さんは、カフェも運営されていて店内で飲食をすることも可能なのです。
また、ご夫婦が大好きなaikoの曲がBGMとして店内に流れています。
カフェメニュー
- ブレンドコーヒー ¥140
- アイスコーヒー ¥140
- カフェ・ラテ(ホット・アイス) ¥200
- キャラメル・ラテ(ホット・アイス) ¥220
以上の通り、リーズナブルな価格だと思います。カフェを楽しんだことはないので、次回機会があればいただきたいと思います。
パンの紹介
今回は、以下の四つのパンを食べたので、それぞれについて紹介したいと思います。
メロンパン
変わったメロンパンだったので食べてみたくなり、選びました。
生地の中に、くるみが入っておりチーズがトッピングしてあるメロンパンです。メロンパンの皮の上にチーズがかかっており、「チーズの味が強いかな?」と思い、食べ始めました。しかし、メロンパンの皮の甘さと、チーズの塩辛さが絶妙にマッチして、とても美味しかったです。
ショコラブール
こちらは、私がチョコが好きだったので思わず買ってしまったパンです。
生地にしっかりとココアの香りと味が染み込んでいて、濃厚な味わいでした。さらに、生地内のダイスチョコもほろ苦い味で、ココア生地に馴染んでおり美味しかったです。甘すぎて飽きてしまう味ではなかったのでパクパク食べることができました。
桜あんぱん
春限定だったので選びました。
桜あんが素晴らしかったです!
塩辛さと甘さが両立しており、万人誰でも食べることができると思いました。さらに生地もふわふわで味も食感も両方楽しめるパンだと思います。いつまであるかわかりませんが、期間限定であることは間違いないので、気になった方はこの春是非召し上がってみてください。
イチゴのデニッシュ
こちらは、3つじゃ足りないかもしれないなと思い買いました。
「小さな丸い好日」さんのパンは全体的に甘さが控えめだと思います。「イチゴのデニッシュも甘いかな?」と思い食べ始めたのですが、私が思っていたより甘くなくオトナの甘さでした。イチゴの酸味に合わせてカスタードクリームもそこまで甘くなく全体として調和のとれた甘さを味わうことができました。
デニッシュ生地も焼きたてということもあると思いますが、サクサクでとても美味しかったです。
お店の情報とアクセス
お店の情報
住所 | 長崎市出来大工町10番 大和ビル1F |
電話 | 095-895-5947 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
「パンとコーヒーのお店 小さな丸い好日」」のFacebookページ
https://www.facebook.com/chisanamaruikoujitu/
3月の予定
アクセス
長崎電気軌道「諏訪神社前」電停が最寄りです。アクセスはいいので、皆さん気軽に行ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません