長崎一美味しかもしれないケーキ屋さん⁉︎長崎市大浦町「コアンコアン」

長崎市大浦町に去年6月にオープンした洋菓子専門店コアンコアンでケーキを二つ買って食べたので、感想を書きたいと思います。
今回は、母の誕生日祝いで贅沢に1人2個ずついただきました。
洋菓子専門店コアンコアンとは
「コアンコアン」は樺島町にあった「レクルール」のパティシエの方が経営されています。季節によって種類が豊富で美味しかったので、「レクルール」には毎回買いに行っていました。
「コアンコアン」は「レクルール」ほど大きな店ではありませんが、季節によってケーキの種類が豊富でなおかつ美味しいのでオススメです。

お店に入ると、右側にケーキが飾ってあるショーウィンドーがあり、左側には焼き菓子が陳列されています。

また、店内奥が会計になっており、ケーキを製造している様子を見ることができます。

ケーキを食べた感想
私が買いに行った時のショーウィンドーの様子です。

ショーウィンドーがスカスカに見えますが、私たちがケーキを購入してから「桜のモンブラン」と「あまおうのタルト」が追加されたのでもうちょっと豪華でした。
それでは、私が食べた2つのケーキを紹介します。
ガトーショコラ

チョコづくしのケーキです。チョコ好きにはたまらないと思います。
上面と側面にチョコのコーティングがしてあり、スポンジはしっとりとしていながらも密度が濃かったです。チョコはビターで甘すぎて食べ飽きるということはなかったです。
パニエ

ロールケーキ二つの間に、いちごやクリームが挟まっている豪華なケーキです。
ロールケーキの中には生クリームが入っていましたが、ロールケーキとロールケーキの間には生クリームの他にカスタードクリームも入っており2種類のクリームを楽しめました。パイ生地にチョコがかかった焼き菓子も美味しく、崩れて食べにくいということもありませんでした。
個人的にはどちらも美味しかったのですが、どちらかというとガトーショコラよりもパニエの方が好きでした。
お店の情報とアクセス方法
お店の情報
住所 | 長崎市大浦町3-29 杉山ビル1F |
電話 | 095-827-8810 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日、第1・第3木曜日 |
「コアンコアン」のFacebookページ
https://www.facebook.com/coincake/
アクセス
最後に「コアンコアン」へのアクセスを書いておきます。みなさんぜひ行ってみください。
路面電車での行き方を説明します。バスやその他の交通機関でいらっしゃる方は最寄りのバス停や駐車場を検索してください。

長崎電気軌道の大浦天主堂下電停が最寄りです。
大浦天主堂と反対方向ののオランダ通りに進んでください。角から何軒か先に「コアンコアン」があります。

目印は、黄緑色のドアと窓枠です。すぐに見つかると思います。

注意書きがあったので、お知らせしておきます。ルールを守ってケーキを楽しみましょう。
お車でお越しの皆様へのお願い
お車を駐車場やマンションの前に停められますと近隣の方に大変ご迷惑をかけております。当店ご利用の際は、お近くのパーキングに停められるかどなたか運転席に乗車している状態でお越しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません